2015年02月21日
発売一周年記念2大キャンペーンのお知らせ!
3月7日、NUCHIGAFU石垣島オードパルファムは発売一周年を迎えます。
これもひとえにNUCHIGAFU石垣島オードパルファムを日頃からご愛用いただいている皆様、そして応援してくださっている皆様のおかげです。
そこで
一年間の感謝を込めて、下記の通り2大キャンペーンをを開催中いたします!
キャンペーン①
H27年2月20日~3月6日の期間中に石垣島内、もしくは公式サイトにて『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』をお買い上げ頂いた方へ『石垣島ゆいまーるWAONカード』をプレゼントいたします!
さらに!
キャンペーン②
H27年2月20日~3月6日の期間中に石垣島内、もしくは公式サイトにて『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』をお買い上げ頂いた方から抽選で7名様に石垣島の特産品等をプレゼントいたします!
この機会に『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』を是非お試し下さいませ!
これもひとえにNUCHIGAFU石垣島オードパルファムを日頃からご愛用いただいている皆様、そして応援してくださっている皆様のおかげです。
そこで
一年間の感謝を込めて、下記の通り2大キャンペーンをを開催中いたします!
キャンペーン①
H27年2月20日~3月6日の期間中に石垣島内、もしくは公式サイトにて『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』をお買い上げ頂いた方へ『石垣島ゆいまーるWAONカード』をプレゼントいたします!
さらに!
キャンペーン②
H27年2月20日~3月6日の期間中に石垣島内、もしくは公式サイトにて『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』をお買い上げ頂いた方から抽選で7名様に石垣島の特産品等をプレゼントいたします!
この機会に『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』を是非お試し下さいませ!

Posted by 石垣島オードパルファム at
13:27
│Comments(0)
2015年02月12日
サライ2015年3月号に掲載されました!
小学館発行 サライ2015年3月号でNUCHIGAFU石垣島オードパルファムが紹介されました!
開発の背景やそこに込められた想いを中心に盛りだくさんの内容となっていますので是非ご一読下さいませ!


開発の背景やそこに込められた想いを中心に盛りだくさんの内容となっていますので是非ご一読下さいませ!


Posted by 石垣島オードパルファム at
20:35
│Comments(0)
2015年01月18日
香り-1グランプリ結果報告!
1月11日、銀座フェニックスホールにて日本初の『ご当地の香り』をテーマにしたコンテスト、『第一回香り-1グランプリ』のグランプリファイナル及び授賞式が行われました。
当コンテストでは日本全国からご当地の香りをテーマにした商品を4部門に分けて募集し、西日本、東日本、そして東京でのグランプリファイナルと全国各地で審査が行われました。
私どもの『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』も『プロダクト部門』にてエントリーさせて頂いており、グランプリファイナルの舞台へは石垣島フレグランス推進委員会から浦内委員長をはじめ、委員、事務局より7名が参加させて頂きました。
会場には実際に他の地域のエントリー商品も展示されており、日本全国の『香り』にかかわる商品だけをこのように見る機会はなかなかないことですので、香りに関わるものとして大変興味深く、楽しむことができました。
そして、『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』の気になる結果は・・・・・・・・・
なんと! 全国から応募された商品の中からプロダクト部門にて準グランプリにあたる【優秀賞】を受賞させて頂きました! 応援していただいた皆様! 誠にありがとうございます!

当コンテストでは日本全国からご当地の香りをテーマにした商品を4部門に分けて募集し、西日本、東日本、そして東京でのグランプリファイナルと全国各地で審査が行われました。
私どもの『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』も『プロダクト部門』にてエントリーさせて頂いており、グランプリファイナルの舞台へは石垣島フレグランス推進委員会から浦内委員長をはじめ、委員、事務局より7名が参加させて頂きました。
会場には実際に他の地域のエントリー商品も展示されており、日本全国の『香り』にかかわる商品だけをこのように見る機会はなかなかないことですので、香りに関わるものとして大変興味深く、楽しむことができました。
そして、『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』の気になる結果は・・・・・・・・・
なんと! 全国から応募された商品の中からプロダクト部門にて準グランプリにあたる【優秀賞】を受賞させて頂きました! 応援していただいた皆様! 誠にありがとうございます!

Posted by 石垣島オードパルファム at
17:10
│Comments(0)
2014年12月09日
第17回商工会特産品フェア『沖縄県連会長賞』を受賞しました!
10月24日(金)、25日(土)、26日(日)の三日間に渡り開催された『第17回商工会特産品フェア(ありんくりん市)』にて『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』が沖縄県連長賞を受賞いたしました!!
会場では石垣島フレグランス推進委員会のメンバーが『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』の香りのベースとなっている夜香木の苗木を持参し、お客様と交流を行いながら商品のPR販売を行い、大変ご好評をいただきました。
『第17回商工会特産品フェア(ありんくりん市)』につきましては商工会連合会の公式ショッピングサイト『ニッポンセレクト』に特設ページが開設されておりますので、こちらも是非ご覧下さいませ。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます!!
会場では石垣島フレグランス推進委員会のメンバーが『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』の香りのベースとなっている夜香木の苗木を持参し、お客様と交流を行いながら商品のPR販売を行い、大変ご好評をいただきました。
『第17回商工会特産品フェア(ありんくりん市)』につきましては商工会連合会の公式ショッピングサイト『ニッポンセレクト』に特設ページが開設されておりますので、こちらも是非ご覧下さいませ。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます!!

Posted by 石垣島オードパルファム at
19:08
│Comments(0)
2014年10月01日
Y-1グランプリを受賞いたしました!
2014年9月27日から28日にかけて開催された八重山の産業まつり、その目玉イベントであり、八重山の特産品を品評するY-1グランプリにて、『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』が非食品部門最優秀賞を受賞いたしました!!
また、産業まつり内では『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』ブースを出展し、香りのモデルとなった夜香木の苗木をプレゼントさせていただいた所、大変ご好評をいただきました!
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます!


※写真上:Y-1グランプリ授賞式での石垣島フレグランス推進委員会、浦内委員長
※写真下:八重山の産業まつり『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』ブース
また、産業まつり内では『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』ブースを出展し、香りのモデルとなった夜香木の苗木をプレゼントさせていただいた所、大変ご好評をいただきました!
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます!
※写真上:Y-1グランプリ授賞式での石垣島フレグランス推進委員会、浦内委員長
※写真下:八重山の産業まつり『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』ブース
Posted by 石垣島オードパルファム at
18:41
│Comments(0)
2014年08月28日
【予告】島藍農園コスメポーチ プレゼントキャンペーンのお知らせ!
NUCHIGAFUオンラインショップ夏の一大キャンペーン!
8月30日(土)から9月10日(水)までの12日間、NUCHIGAFUオンラインショップから商品をご注文いただいた方、抽選で3名様へ『島藍農園コスメポーチ』をプレゼントいたします!
島藍農園コスメポーチは有機栽培で育てた八重山藍(ナンバンコマツナギ)の青とフクギ(福木)の橙を使用し、丁寧に手作業で染め上げられたこだわりの逸品です。
さらに今ならご購入者全員に石垣島情報誌もプレゼント! 是非この機会に『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』をお試し下さいませ。


※ 『島藍農園コスメポーチ』当選者の発表は商品の発送をもって代えさせて頂きます
8月30日(土)から9月10日(水)までの12日間、NUCHIGAFUオンラインショップから商品をご注文いただいた方、抽選で3名様へ『島藍農園コスメポーチ』をプレゼントいたします!
島藍農園コスメポーチは有機栽培で育てた八重山藍(ナンバンコマツナギ)の青とフクギ(福木)の橙を使用し、丁寧に手作業で染め上げられたこだわりの逸品です。
さらに今ならご購入者全員に石垣島情報誌もプレゼント! 是非この機会に『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』をお試し下さいませ。


※ 『島藍農園コスメポーチ』当選者の発表は商品の発送をもって代えさせて頂きます
Posted by 石垣島オードパルファム at
19:21
│Comments(0)
2014年08月18日
『Hanako』7月24日号に掲載されました!
女性誌『Hanako』の7月24日号にて『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』が紹介されました!
当号の『Hanako』は沖縄・八重山特集となっているのですが、グルメから工芸品、隠れ家的なお店まで、地元の私が読んでいても行ってみたくなるようなお店や、地元の人に人気のお店の掲載が多く、楽しめる内容でした。
ご報告が遅れてしまったため書店の店頭で見かける機会は少ないかも知れませんが、お見かけの際には是非お手に取られてみて下さい。


『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』は南ぬ島石垣空港、石垣島内の資生堂化粧品店、オンラインショップにて大好評販売中です!
当号の『Hanako』は沖縄・八重山特集となっているのですが、グルメから工芸品、隠れ家的なお店まで、地元の私が読んでいても行ってみたくなるようなお店や、地元の人に人気のお店の掲載が多く、楽しめる内容でした。
ご報告が遅れてしまったため書店の店頭で見かける機会は少ないかも知れませんが、お見かけの際には是非お手に取られてみて下さい。


『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』は南ぬ島石垣空港、石垣島内の資生堂化粧品店、オンラインショップにて大好評販売中です!
Posted by 石垣島オードパルファム at
17:58
│Comments(0)
2014年08月11日
アンガマ

沖縄地方の旧盆の行事といえばエイサー踊りが有名ですが、実は石垣島ではエイサーは一般的ではなく、アンガマ(ソーロンアンガマ)と呼ばれる伝統行事が旧盆の風物詩として古くから受け継がれてきました。
アンガマとは、グソー(あの世)からの使者の一団が集落の家々を訪れ、祖先の霊を供養してまわる行事です。供養のために行われるウシュマイとウミー(お爺、お婆:写真中央)のユーモアのある問答や、その子孫であるファーマー達(花子:写真左右奥)の歌踊りは、神秘的でありながら見る側にどこか親しみのある印象を与えます。
旧盆の期間中は島内の各所で賑やかなアンガマの集団に出会うことができますが、メインとなる問答や歌踊りは主に各家庭の中で行われるため、観光で訪れている方が同席するのはなかなかハードルが高いかも知れません。
一般向けにはユーグレナモール内の「まちなか交流館ゆんたく家」さん、「ホテルミヤヒラ」さん、「ホテル日航八重山」さん、「ANAインターコンチネンタルホテル」さんなどでアンガマを公開していますので、初めて見る方は日程を確認してこちらに足を運ぶのも一つの手です。また八重山の地方新聞では旧盆前にアンガマの開催スケジュールが告知されていますよ!
(写真:ANAインターコンチネンタルホテルでのアンガマの一場面)
2014年07月25日
『Poco´ce(ポコチェ)』8月号に掲載されました!
東京都にて配布されているフリーペーパー『Poco´ce(ポコチェ)』の7月25日発行の8月号にて『NUCHIGAFU 石垣島オードパルファム』が紹介されました!
『Poco´ce(ポコチェ)』はフリーペーパーですが女性誌として読んでもかなり読み応えのある充実した内容となっていますので、お見かけの際は是非手に取ってみて下さい!


Posted by 石垣島オードパルファム at
19:28
│Comments(0)
2014年07月25日
【島藍農園×NUCHIGAFU石垣島オードパルファム ギフトセット販売開始のお知らせ】
7月25日(金)より、NUCHIGAFUオンラインショップにて、有機栽培で育てた八重山藍(ナンバンコマツナギ)の青とフクギ(福木)の橙を使用し、石垣島にこだわって丁寧に手作業で染め上げた島藍農園の製品と『NUCHIGAFU石垣島オードパルファム』のギフトセットの販売を開始しました! 送料無料、お得なセット価格の商品になります。大切な方へ、島の色と香りの贈り物はいかがでしょうか。

Posted by 石垣島オードパルファム at
10:07
│Comments(0)